はじめまして、ピケピと申します。
写真を長期間保存しておきたい!
安全に保存したい!
費用をできるだけ抑えたい!
子供の写真データを長期的、死ぬまで安全に保存しておきたいと考える親御さんは少なくありません。
iCloudやGoogle Drive等のクラウドサービスを利用していたり、数枚のSDカードを利用して保存している方が多いのではないでしょうか?
今回は長期間(死ぬまで)、安全に、できるだけ費用を抑えて子供の写真データを保存する方法を紹介します。
いきなりですが私、普段はIT業界で金融系システムエンジニアとして働いております。金融系ではデータの損失は絶対にあってはならない事故です。データ損失が起こらないためにどうすればよいか、日々考えています。
そんな金融系システムエンジニアが「子供の写真データをどうすれば、損失させないようにできるか。」をお教えしたいと思います!
いきなりベストなデータ保存方法を紹介
いきなりベストなデータ保存方法を紹介します。
はい、どーん。
解説
スマホはいつ無くなったり壊れるかわからないので、”複数個所に保存”することが基本です。スマホの中のデータもあるので、2次バックアップまで取っておけば、万全といえるでしょう。
1次バックアップとして
パソコン
を使います。
パソコンをお持ちでないご家庭は記事下のパソコンを持っていない方は?をご確認ください。
パソコンにスマホを接続すると、中の写真データを見ることができます。
写真データが見えたら、パソコンにコピーするだけです。
その際に、バックアップ先となるフォルダを忘れないようにしてください。
この方法とは別に、iTunesを使ったフルバックアップの方法があります。このフルバックアップを行えば、iPhoneを新しくした時に、そっくりそのままデータの引継ぎが可能です。ですが、パソコン上で写真が見られないので、今回の記事では割愛させて頂きます。
2次バックアップとして
NAS
を使います。
NASと言うのは、
ネットワークで繋がることができるハードディスクです。
パソコンの中に入っているハードディスクの機能とネットワークの機能だけを取り出したイメージを持っていただければ大丈夫です。
パソコンはいろんな機能があるので価格が高くなりますが、NASは機能を最小限に絞っているため、低価格で利便性が良く、長期間保存するにはとても適しています。
パソコンからNASへのバックアップは、手動でやると忘れたりやらなくなったりしてしまうので、自動化します。
定期的にパソコンからNASにコピーをする処理をしてくれる「BunBckup」というフリーソフトがあります。
これを使えば、勝手にパソコンの中のフォルダをNASにバックアップしてくれるので、バックアップ忘れも無く、長期的な保存をすることが可能です。
「BunBackup」定番の高速バックアップソフト – 窓の杜
クラウドバックアップを使用している方も多いと思いますが、NASがおすすめです。
理由は下に記載しています。ジャンプする
データ保存をする時に出てくる悩み
子供の写真を保存することを考えるといろんな悩みがでてきます。
データ容量がいっぱいになる
今のスマホの容量ってかなり大容量です。少し前まで2GBとか4GBとかでしたが、今や124GBとか256GBとかです。
なので、この容量を丸々保存できる容量かつ追加で保存できる容量を考えると少なくとも1TBくらいは欲しいところです。今や1TBを買うより、2TB。2TBを買うより3TBを買った方が価格にほとんど差が無いので、単純に容量が多い方がお得です。
旦那さん奥さんのどちらかがパソコン苦手でバックアップしてくれない
パソコンが苦手やパソコンがそもそも持っていないご家庭もあるかと思います。
より簡単に操作ができて、長期的に使えるものでなければいけません。
長期間保存
子供の写真をデータで保存する時代です。昔の自分の写真とかって、古いアルバムが家にあって、押入れの奥の方で保管されているのでは無いでしょうか?
この方法もう古いんです。
データで保存するとアルバムで保存していた時の問題点が解決されるのです。
長期間、大量のデータを、綺麗に、残すためにはデータで残すしか方法はありません。
パソコンを持っていない方は?
直接接続できるNASをおススメします。
パソコンが無くてもNASの設定が行えたり、パパママのスマホから直接NASにアクセスして写真データのバックアップをすることが可能です。
直接接続ができるNASは、結構優れもので、うちの場合は奥さんがパソコン苦手ですが、定期的にバックアップをしてくれています。
私が手を動かさなくても自分でやってくれるので楽です。
NASだけだと壊れた時に焦るので、クラウドバックアップの無料枠内に大事なデータだけを厳選してバックアップを取った方が良いですね。
外付けハードディスクでも良いのでは?
パソコン開かないと接続できないからダメです。
旦那さん奥さんどっちもパソコン得意で、外付けHDDを受け渡したり、USBでの接続をあっちのパソコンこっちのパソコンで抜き差しする時に故障するリスクがあります。
また、外付けHDDもNASも今はそこまで価格差がないので、NASをおススメします。
ちょっと前までは自分も外付けHDDを使っていましたが、これだと奥さんが勝手にバックアップをしてくれないんですよね。。。
クラウドバックアップサービスでも良いのでは?
価格が高いのでダメ
クラウドバックアップサービスは、価格が高いのでダメなんです。
iCloudやGoogle Drive等のクラウドサービスは、無料枠があるのでお得な感じがしてしまいますが、NASは大体¥15,000くらいなので、約1年分でNASが購入できます。
月額がかかるクラウドサービスは安いように見えて長期間で考えると大体高くつきます。
また、アカウント名/パスワードも忘れがち。
うちの奥さんはよくやってますが、めちゃパスワード忘れますよね。
この前奥さんFacebookのパスワードを私に聞いてきました。知らんがな!笑
それと、クラウドサービスがいつなくなるかわかりません。クラウドサービスが終了した時点で、データ損失となるので、データを保存して長期間あいだが空いたりした時にサービスがなくなってる!なんてこともあるかもしれません。
長期間保存したい。子供の成長を保管するので、10年、20年、30年くらいは見越してデータ保存する必要があります。
30年後にクラウドバックアップサービスが今と変わらず残っていて、アカウント名/パスワードを忘れずにいられますか?
「みてね」に保存
これは無料で容量無制限なので、とても良いです!が、、
写真が大量になると「みてね」にアップロードする時間が長くなりません?動画とかそれはそれは長時間になるし、、
それと、みてねはおじいちゃんおばあちゃん、その他親戚もメンバーに入っているのでは無いでしょうか?この人には見られたくない、とか夫婦だけにしておきたいとかいろいろ制限をかけたくなって、うちは「みてね」は厳選した写真だけ、全員に共有したい写真だけをアップロードするようになりました。これではバックアップとは言えないです。
ということで、クラウドバックアップもあまりおススメできません。
やはり「すべての写真データ」を考えるとパソコンとNASが良いです。
NASの以外な使い方
外出先からのバックアップが可能な機能がついているものもあります。
NASに「Webアクセス機能」というものがついていれば、外出先から自宅のNASへのアクセスが可能です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
子供の写真を長期間、綺麗に残すために、いろいろと考えてみました。
記事で出てきたみてねのような「無料、容量制限なし」のサービスはとても良いと思っています。みてね以外にも同じようなサービスで「ノハナ」というのがあります。こっちだとアルバムが1か月に1つもらえるんですね。
ということで、子供の写真データをバックアップする方法をご紹介させて頂きました。もし具体的な疑問がありましたが、コメントいただければ回答しますので、下のコメント欄使ってご質問ください!
以上、最後までお読みいただきありがとうございました!
おすすめのNAS
初めてNASを購入する方におススメ
スペック情報 | |
メーカー | BUFFALO |
容量 | 3TB |
スマホ直接接続 | 〇 |
Webアクセス機能 | 〇 |
極力価格を抑えたい方におススメ
スペック情報 | |
メーカー | I-O DATA |
容量 | 3TB |
スマホ直接接続 | 〇 |
Webアクセス機能 | 〇 |
コメント