初めまして、ピケピ(@papa_pkp)と申します!
2歳くらいになってとそこそこ長い絵本を見せても、集中力が続くようになります。
2歳におすすめな絵本のランキングをつけてみましたので、絵本選びの参考にしてもらえると幸いです!
第3位 どんぐりむらのほんやさん
本を好きになって欲しいという思いがあって、毎日絵本を読み聞かせてあげていますが、このどんぐりむらのほんやさんを読んでから、更に絵本が好きになったみたいで、一人で部屋に入って本をペラペラめくっている姿をよく目にするようになりました。
どんぐりむらシリーズは結構いっぱいありますが、この絵本は本屋さんなのでもちろんたくさんの本が描かれています。その中には別のどんぐりむらシリーズの絵本が出てきて「あ!この本持ってる!」とか「これと一緒!」とかいって本をもってきてくれたりします!
かわええ笑
第2位 バムとケロのそらのたび
独特なタッチのバムケロシリーズの代表作!
絵が細かくてよーく見るとみみずがほとんどのページにいたり、前のページと動きがリンクしていたりと、細部まで楽しめる絵本です!
バムケロシリーズのなかでも一番ドキドキする内容で、飛行機に乗っていろんな冒険をする内容です。
毎回盛り上がって「あぶないあぶなーい!!」とか言ってます。
子供も大人も楽しめるおすすめ絵本です!
第1位 ノンタン ふわふわタータン
対象年齢ちょい低いかもしれませんが、特に読んだ回数が多かったのでランキング1位にさせて頂きました!!
ノンタンにしては、冒険の要素が入っていて子供がハマっていました。
その本のおかげでタータンが好きになって、きょうだいの概念を理解してくれていました!
ノンタンシリーズの中でもトップクラスの再生数(読んだ回数)!
もう大人は飽きています笑
まとめ
2歳の絵本、文字数多くなってきてちょい大変!
でも絵本はホント好きみたいで、本好きになって欲しいと願っていたママパパからするととても嬉しいです。
まだまだいろんな絵本ランキング載せていきますので遊んで行ってください!
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント