
ピケピ
初めまして、ピケピ(@papa_pkp)と申します!
1歳くらいになると絵本を見せて、なんとなく聞くことができるようになります。
そんな1歳におすすめな絵本のランキングをつけてみましたので、絵本選びの参考にしてもらえると幸いです!
第3位 いないいないばああそび
リンク





ピケピ
ド定番の絵本ですが、やはりいないいないばあは強い!
これでいないいないばあを仕込むことで、外におでかけした時とかにも使えて役に立ちます!
そして、子供がいないいないばあを初めてやった時のあの可愛さったら、もうたまらなくかわいいです!!
第2位 くだものどうぞ
リンク





ピケピ
はいどうぞ!あむ!
の一連の動作をこの本で覚えました。
ありがとう、も言えるようになったのもこの本のおかげかも。
人にものを上げる優しさを覚えた絵本でもあります。
不要なキャラクターも出てこないので、自分と子供の2人の絵本の世界を楽しめる、最高のしかけ絵本です!
第1位 だるまさんが
リンク





ピケピ
だるまさんの動きがシンプルだけど、マネしやすいので、1歳の子供がすぐマネします!
どれ読む~?といって、この本を何回持ってきたことか。。
子供も大人もどっちも好きな絵本です!
まとめ
0歳の時のおすすめ絵本として共通して言えることは、
「体を動かす」ということです。
0歳なので、内容はわからずとも絵本を読むことで「こてっ」とか「はいどうぞっ→あむあむ」とか体を使って遊ぶ系がランクインしました。
マネしてくれたりするととにかくかわいい!笑
結果的にかわいさを引き出せるランキング!になってしまいましたが、絵本選びの参考にして頂ければ幸いです!
まだまだいろんな絵本ランキング載せていきますので遊んで行ってください!
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント