トイトレの進め方、やり方!いろいろ道具使って効果があったものをご紹介!

子育てテクニック
ピケピ
ピケピ

初めまして、ピケピ(@papa_pkp)と申します!

トイトレの成果が実り、嬉しさだけでこんな記事を書きました。

完全に日記記事でしたが、トイトレが成功した裏側を紹介していきたいと思います。

トイトレのポイントはめっちゃ褒めること

トイレというもの自体なんなのかわからない=不安。なので、トイレは怖くない。そして、座ったりするだけで褒められる、嬉しい場所であることを教えるのが最初は大切です。最初は全部やってあげて、流れを理解させる。座る→ちっちする→拭く→流す。これを少しずつ自分でやらせる。

自分でできたら一つずつ褒めて、やる気を搔き立てる。これが大事です。

褒めるポイントはたくさん。↓こんな感じ。

  • トイレに初めて座った時
  • トイレで初めておしっこがでた時
  • 「おしっこでるー」と初めて言えた時
  • 一人でおしっこができた時

そして、褒め方はオーバーに!!です笑

トイトレグッズ

ピケピ
ピケピ

振り返ってみると、めっちゃスリーコインズ(スリコ)にお世話になってました笑

トイトレグッズ① トイレできたよシール(トイトレシール)

見てくださいよ!この頑張り!笑

もうボロボロで。笑っちゃうくらい頑張りが見えてきます。

何かご褒美があるとがんばろう!と思うのかもしれません。すごく効果的でした。

こどもチャレンジで付いてくるものですが、同じようにトイレでできた時に貼るシールは、スリコでも売っているようです。

ピケピ
ピケピ

いやー、大人でも難しい「継続」をこの子はできてるんです。自分もブログ頑張らなきゃってなりました笑

トイトレグッズ② おまる(アンパンマン)

座る系のトイトレグッズはいろいろ買って、結局3つに。。

その中でも親戚から譲り受けたアンパンマンのおまるを特にたくさん使っていました。

3つのうちその時の気分によって変えていたので、座る系のトイトレグッズは複数用意するのは効果的かなと思います。

トイトレグッズ③ スリコの補助便座

トイトレ後半によく使っていました。アンパンマン vs スリコ で少し悩んで、スリコにする。みたいな流れが多くなっていきました。

子供用便座→アンパンマン→スリコ→補助便座なし

みたいな流れで、特に教えたわけではないですが、自分で選んでいました。

トイトレグッズ④ スリコの踏み台

トイトレ初期には使いましたが、中盤、後半はほぼ使ってないです。

自分で便座に座れるようになってからは、自力で登っていましたね。

トイトレグッズ⑤ 子供用便座

トイトレのめっちゃ初期だけ使いましたが、すぐに使わなくなりました。

そしてトイレに置いておくにはとてもかさばるんです。。

使わなくなって、どこにしまおうかとなった時も、、邪魔くさい!!

トイレででない時、うまくいかない時は?

トイレに座るだけでもいいんだよ。でなかったとしても座るだけで十分!OK!

と教えてあげるのが効果がありました。

でなかったね、、残念。。

悲観的にはせず、肯定してあげる。良い部分を探して褒める。

中々難しいですが、プラス思考を意識してやってみましょう!

まとめ

幼稚園に入園するまでに、トイトレは完了していないといけません。

子供の成長に合わせ、いろんな道具を駆使してトイトレを攻略していきましょう!

以上、最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました