
初めまして、ピケピ(@papa_pkp)と申します!
これまでタイムズカーシェアを8年程使っていましたが、今年から「三井のカーシェアーズ(careco)」に乗り換えることにしました!
実際に三井のカーシェアーズ(careco)を使ってみたので使い勝手や使う上でのポイントを書いていこうと思います!
今なら入会キャンペーンやってます!
三井のカーシェアーズ まずはログイン
会員登録してまずはログインしましょう。
三井のカーシェアーズ 予約の方法
三井のカーシェアーズの予約はスマホで三井のカーシェアーズのサイトからできます。
「WEBページ」と「アプリ」のどちらからでも予約ができます。






アプリの方は存在していますが、評判がめちゃ悪い笑
ので、アプリではなくWEBサイトからの予約の方がよさそうです。
予約のイメージはこんな感じ
空いてる車を探して、予約!これだけ。






ちなみにアプリの方も少しずつ改善されていて、近くの三井のカーシェアーズで空いている車を探すのにはとても便利になってました!
三井のカーシェアーズ 車の鍵の開け方が独特!?
タイムズカーシェアの場合は、会員登録した後にこんな会員カードが家に届きます。
これを車の後ろの方にあるカードを読み取る機械にピッっとすると鍵が開きます。
ですが、
三井のカーシェアーズは会員カードは届きません!
初めて借りる時、あれ?カード無いんだけど??と一瞬迷いましたが、三井のカーシェアーズではWebサイトから「利用開始」のボタンを押すと車が鍵が開く仕組みになっています!
これすごくない?
初めてやった時、ちょっと感動しました。
通信経路を整理するとこんな感じ
スマホからWebサイトで操作→Webサーバ→駐車場のどこかにある無線ルーター→車


「利用開始」のボタンを押すときはもちろん車の近くに行ってから押してください。例えば家の中で間違えてそのボタンを押すと、鍵が開いてる状態の車が一人ぼっちで放置されてる状態になります笑
通信状況によっては開錠するまでに時間がかかることがありそうとか、SE的な目線で見ちゃいました。
三井のカーシェアーズ 会員登録の種類と料金
三井のカーシェアーズには2つのプランがあります。
三井のカーシェアーズ (ベーシックプラン) | 三井のカーシェアーズ (月額無料プラン) | |
---|---|---|
月額 | 980円 | 0円 |
入会費 | 0円 | 0円 |
時間料金 | 140円/10分 (420円/30分)※ | 170円/10分 (510円/30分) |
時間料金の上限(6時間) | 4,080円 | 4,980円 |
時間料金の上限(12時間) | 5,700円 | 6,900円 |
時間料金の上限(24時間) | 7,300円 | 8,900円 |
距離別料金 | 16円/1km | 18円/1km |
※車種クラスベーシックの場合
こちらでベーシックプランの980円を安くする方法も紹介しています!
三井のカーシェアーズにはチャイルドシート付の車もある?
ちょっと前までは特定の車で数台あったんですが、どうやらなくなったようです!残念!
ただ、チャイルドシードではなく、ジュニアシートは全台に標準装備されています。
ちなみにジュニアシートってこんなやつ


チャイルドシートについての詳細はこちら(carecoホームページ)
三井のカーシェアーズ 注意点は給油方法
給油専用クレジットカードの場所
タイムズカーシェアの場合、運転席の上のサンバイザーの中に給油専用のクレジットカードが入っていましたが、三井のカーシェアーズの場合、ここにない!!←結構焦りました。
助手席のダッシュボード内にあります。
給油専用クレジットカードが使えるガソリンスタンド
給油専用クレジットカードが使えるガソリンスタンドは以下の通り。


そう、ESSO・Mobil・ゼネラルは使えないので注意が必要です。






めっちゃ頑張ってガソリンスタンド探して、出光だった時のがっかり感半端なかったです。
なぜタイムズカーシェアをやめたのか
家の近くのタイムズカーシェアが潰れてしまったからです。
正直タイムズカーシェアの方が台数も多かったので、休日いきなりどっか行こう!となった時も割と空いていて使えるというメリットがありました。使っていて特段大きな不備もなかったし、とても良いサービスだと今でも思っています。
まとめ






家の近くの三井のカーシェアーズは3台のカーシェアがあるんですが、今のところ1週間前の予約なら全然取れる感じ。
土曜に明日あそこ行きたい!となった時も、1回は予約取れましたが、その後は前日予約だと埋まっていて取れない感じ。早めに予約して今後も使っていこうと思います!
コロナももっと落ち着いたら毎週でも子供とおでかけしたいですね~!
みなさまにもおススメできるサービスだと思いますので、ぜひ使ってみてください!
キャンペーン情報はこちら↓
カーシェアじゃなくて、カーリースをご検討の方はこちら↓
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント